ジムニーシエラ(JB74)のマフラーなに買う?代表的な候補まとめてみた

ジムニーシエラのマフラー何にする? カスタム
ジムニーシエラのマフラー何にする?

年甲斐もなくマフラー欲しくなりましてね。

アイドリング時はあまり音の主張がなく、それでいてアクセルを踏み込んだときにはそれなりに「踏んでる感」があり、やる気の出る音が欲しい。

マニュアル車なので、シフトチェンジは自分のタイミングでできるために特にそう思いますよね。天気の良い晴れた日にカーンとアクセルを踏み込みたい。

あと純正のマフラーは見た目にも迫力に乏しいので、迫力のあるイカチー見た目(リアビュー)が欲しいというのもあります。

ということで、僕なりに気になるジムニー&ジムニーシエラ用のマフラーを色々と調べてみましたのでここに記録しておきます。

今回の動画はコチラになります。

APIO × ヨシムラマフラー トツゲキR-77J チタンサイクロン


ヨシムラマフラー トツゲキR-77J チタンサイクロン

ヨシムラマフラー トツゲキR-77J チタンサイクロン チタンブルー(上)、チタングレー(下)
ヨシムラマフラー トツゲキR-77J チタンサイクロン チタンブルー(上)、チタングレー(下)

特徴

JB64用はコチラ

純正バンパー用とタクティカルバンパー用の2種類ありで、色はチタンブルーとチタングレーの2色展開です。材質はチタンなので、チタン特有の乾いた音質と、何より重量が軽いのが特徴。

中間パイプとタイコ部分の2ピース構造です。

メインパイプ径:およそ50.8mm(一部42.7mm)、出口外径:およそ68mm

APIO × YOSHIMURA トツゲキ R-77J チタンサイクロン(JB74用)

ヨシムラのロゴがきちんと見えるように設計されていて、ドレスアップ効果もありマジでカッコ良きです。

ちなみに、チタンブルーの焼色は職人の手作業らしいです。

品番

  • JB74用:2004-7T (純正バンパー用チタンブルー)
  • JB74用:2004-7S (タクティカルバンパー用チタンブルー)
  • JB74用:2004-7TX (純正バンパー用チタングレー)
  • JB74用:2004-7SX (タクティカルバンパー用チタングレー)
  • JB64用:2004-6T (純正バンパー用チタンブルー)
  • JB64用:2004-6S (タクティカルバンパー用チタンブルー)
  • JB64用:2004-6TX (純正バンパー用チタングレー)
  • JB64用:2004-6SX (タクティカルバンパー用チタングレー)

純正マフラーが約8kgのところ、こちらのチタンマフラーは4.2kg(ジムニー用は3.9kg)みたいなので、さすがに軽いです。約4kg軽量化の恩恵があるのかどうかはわかりませんが、取り付けは格段に楽そうなイメージです。

騒音値

  • [ 近接騒音値 ] JB74 MT車:91.0db、JB74 AT車 :90.0db
  • [ 加速騒音値 ] JB74 MT車:77.0db JB74 AT車 :76.0db
トツゲキR-77J チタンサイクロン JB74用 出典:アピオ
  • [ 近接騒音値 ] JB64 MT車:89.0db、JB64 AT車:88.0db
  • [ 加速騒音値 ] JB64 MT車:78.0db、JB64 AT車:77.0db
トツゲキR-77J チタンサイクロン JB64用 出典:アピオ

新基準の車検対応ですが、動画で聴く分には音は少しうるさそうな印象ではあります。でもこれで走ったらほんと気持ちよさそうですね。

こちらは、長年使用で音量が大きくなってきた場合、サイレンサー部分のみヨシムラ社によるマフラーリメイクサービス(有料)あり。

価格

  • JB74用: チタンブルー・・・302,500 円
  • JB74用: チタングレー・・・290,400 円
  • JB64用: チタンブルー・・・266,200 円
  • JB64用: チタングレー・・・254,100 円

こ…、これはさすがに高い。

余談ですけど、僕が18の頃、人生ではじめて買った車は中古のスターレットでしたが、当時28万円でしたが、それより高い。

価格を考慮しないのであれば、個人的にはダントツにほしいマフラーです。

APIO 静香御前マフラー

APIO 静香御前マフラー

APIO 静香御前マフラー JB74用

特徴

JB64用はリアピースのみの設定ですがコチラ

APIO 静香御前 JB74用 出典:APIO

材質はステンレス製で、フランジ部はスチールです。フロントマフラー、中間パイプ、リアマフラーの3ピース構造です。

APIO 静香御前 JB74用 出典:APIO

公式ページでは、排気効率が大きく向上され、2馬力以上のアップを実現、とあります。

出口外径:76.3mm
パイプ径:リアピース 42.7mm/50.8mm
     センターパイプ 42.7mm
     フロントピース 42.7mm

見た目は大人しそうで、名前も静かそうなイメージのあるマフラーですが、取り付けしている人のレビューなどを見ると、意外と野太い音量があるマフラーのようです。

3ピース構造のため、取付時の位置合わせが大変、というレビューも見かけました。取り付けには多少苦労しそうな印象です。

品番

  • JB74用:2004-03S
  • JB64用:2004-40S

騒音値

  • JB74 MT車 近接騒音値:86.0dB
  • JB74 MT車 加速騒音値:73.0dB
  • JB74 AT車 近接騒音値:80.0dB
  • JB74 AT車 加速騒音値:75.0dB
APIO 静香御前マフラー JB74用 出典:アピオ
  • JB64 MT車 近接騒音値:85.0db
  • JB64 MT車 加速騒音値:76.0db
  • JB64 AT車 近接騒音値:84.0db
  • JB64 AT車 加速騒音値:74.0db

JB64用 APIO 静香御前マフラー音へのリンク : https://youtu.be/Houvoxlr49E?si=goqLUQ-mepUd4i0Z

マニュアル車、オートマ車共に低騒音値ながら、非常に太く低音の効いたスポーツサウンドとなっています。

アイドリング中の音は非常に静粛性に優れており、住環境的にアイドリング騒音が気になるオーナーにもオススメのマフラーです。

価格

  • JB74用:122,980 円 (フロントマフラー、中間パイプ、リアマフラー)
  • JB64用:68,200 円 (リアピースのみ)

微妙にお高いです。ただ、3ピース構造でトータル的な排気効率の向上や馬力アップを考えると妥当な価格帯とも言えそう。JB64用はリアピースのみの販売のようです。

HKS リーガルマフラー

HKS リーガルマフラー (HKS WEBサイトに飛びます)

HKS リーガルマフラー

特徴

HKS リーガルマフラー JB74用 出典:HKS

リアピースのみのシンプル構造なので、なにより取り付けがとても楽なのが良きです。センターパイプは純正のものをそのまま使用するので、性能を求める人には物足りなそう。

出口の加工がされていないため、他メーカーのものより見た目の高級感も足りない感じはあります(個人的感想)。ただ、「わたくし太いマフラー入っておりやす」的な主張感は十分にあります。

パイプ径50.8mm、テール外形74.7mm

HKS リーガルマフラー JB74用 出典:HKS

上の写真のタイコ横のネジ2本とラバーステー2箇所を外すだけなので、工具さえあれば、少し頑張れば比較的誰でも交換できると思います。

特にジムニー&シエラは車高も高いので、リアのみの交換ならジャッキアップなしでそのままの状態で作業できそう。

メーカーとしてのネームバリューも十分で、価格もリーズナブル、取り付けも容易。マフラー交換のはじめの第一歩として、あまりお金をかけずに見た目と音が欲しい、という方にオススメ。

マッドフラップ装着車はテールが一部干渉するため、加工が必要になりそうです。

品番

  • JB64・JB74共通:31013-AS017

騒音値

  • JB74 近接排気音 83dB (ノーマル 81dB)
  • JB64 近接排気音 88dB (ノーマル 77dB)
HKS リーガルマフラー サンプル 出典:HKS

サンプルを聴く限りでは、見た目のわりに音は少し大人しめの印象でしょうか。個人的にはもう少し内からこもるような重低音が欲しい、と思います。

ただ、カメラのマイクを通しての音なので、実際に生で聴いたときにどう聴こえるかについては、結局はつけてみないとわからないところです。

価格

  • JB64・JB74共通:44,000 円 (リアピースのみ)

ジムニー、ジムニーシエラともに共通のようです。Amazonでは、以下の価格でSUS304テールとチタンテールの2種類の取扱いあり。とにかく安くてお手頃です。

チタンテール (Amazonより)

こうして見てみると、チタンテールも悪くないですね。

柿本改 GT box 06&S

柿本改 ジムニーシエラ JB74W GT box 06&S (メーカーのWEBサイトに飛びます)

特徴

柿本改 GT box 06&S JB74用 出典:柿本レーシング

出口の口径が太い。ド迫力の見た目です。チタンの焼色も上品で良き、です。

中間パイプ、リアマフラーの2ピース構造です。

柿本改 GT box 06&S JB74用 出典:柿本レーシング

パイプ径 50φ、タイコ径 115φ、テール径 80φ

ちなみに、出口はジムニーシエラ用は右出し、ジムニー用は左出しになるようです。個人的には、出口の重厚感など見た目がスポーツっぽい外見で好みです。

オプション品でインナーサイレンサーがあるようですが、インナーサイレンサーなしでも保安基準適合品となっています。住宅地などで音が気になる方はインナーサイレンサーの購入もありだと思います。

品番

  • JB74用:S44355
  • JB64用:S44354

騒音値

  • JB74用: 近接排気騒音:92dB
  • JB74用: アイドリング:62dB
柿本改 GT box 06&S JB74用 出典:柿本レーシング
  • JB64用: 近接排気騒音:82dB
  • JB64用: アイドリング:72dB
柿本改 GT box 06&S JB64用 出典:柿本レーシング

サンプル動画の音は、個人的にはかなり低音もしっかり出ていて良さげな感じです。アイドリング時の62dBは数値だけで判断するに純正より静かなのでは?と思いますが実際のところどうなんでしょう。

価格

  • JB74用:110,000 円
  • JB64用:101,200 円

定価はこちらも少々高めの設定ではあります。

ただ、こちらはAmazonでも取り扱いがあって、Amazonで購入すればもう少し安めに購入できそうです。これなら自分の予算的には許容範囲です。

5ZIGEN SP SPEC STREET

5ZIGEN SP SPEC STREET JB74用 出典:5ZIGEN
5ZIGEN SP SPEC STREET JB74用 出典:5ZIGEN

5ZIGEN SP SPEC STREET(メーカーのWEBサイトに飛びます)

特徴

5ZIGEN SP SPEC STREET JB74用 出典:5ZIGEN
5ZIGEN SP SPEC STREET JB74用 出典:5ZIGEN

途中から2分岐になっている2本出しマフラーです。

メインパイプ 50.8φ、テールエンド外形 70φ カールファンネル

5ZIGEN SP SPEC STREET JB74用 出典:5ZIGEN
5ZIGEN SP SPEC STREET JB74用 出典:5ZIGEN

写真で形状を見る限りでは2ピース構造ですが、途中のつなぎ目が差し込んでホースバンドで止めるような形状になっています。

個人的には、この特殊な形状と、右側ダブル出しの見た目がスパルタンでめちゃめちゃカッコ良いと思います。その気にさせるド迫力のスタイルです。

品番

  • JB74 ノーマルバンパー用 : SP7005-N
  • JB74 ショートバンパー用 : SP7007-N
  • JB64 ノーマルバンパー用 : SP7004-N
  • JB64 ショートバンパー用 : SP7008-N

ノーマルバンパー用とショートバンパー用のものがあるようです。微妙な取り回しが違いそうなので、注文時に間違えないように気をつけましょう。

騒音値

  • JB74用:近接排気騒音 89dB
  • JB74用:アイドリング データなし
5ZIGEN SP SPEC STREET JB74用 出典:5ZIGEN INTERNATIONAL
  • JB64用:近接排気騒音 データなし
  • JB64用:アイドリング データなし
5ZIGEN SP SPEC STREET JB64用 出典:5ZIGEN INTERNATIONAL

動画を見る限りでは低音ながらも上品な感じの音に聴こえます。アクセル抜いた後やアイドリング時の「ボボボボ…」というのが個人的に好き。

他のレビューなどを検索してみると、見た目の迫力の割に音はそれほど大きくはないようです。

音量であまり目立ちたくはない、けど見た目はイカチーのが良い、という僕の希望的にはこれは現実的な候補の一つかもしれない。

価格

  • JB74用: 107,470 円
  • JB64用: 99,880 円

価格も定価でも割と控えめな価格設定です。しかもコチラAmazonでの取り扱いもあり、Amazonでは以下の価格で売られています。こちらも僕の予算的にはOKです。

ショウワガレージ Linksマフラー

リンクスマフラー 出典:ショウワガレージオンラインショップ

こちら、コメントで頂いて個人的に気になったものです。

特徴

5ZIGENとの共同開発の平成22年4月以降製造の車両に課せられる新騒音基準対応マフラーです。

JB74用で、メインパイプ50φ、テールエンド70φのダウン形状 オールステンレス。メインパイプを50φ(タイコ部に45φの絞り有り)

個人的に思う最大の特徴は左出しというところ。

ジムニーシエラ用のマフラーは右出しが一般的な中で、左出しはなかなか見ない形状です。見た目も無骨な感じでけっこう好きです。

低回転時のヌケまでも意識されたマフラーで、街乗りでも全域においてトルクアップが期待できそうです。ジムニー用のデータですが、取り付けるだけで6.2馬力ほどUPみたいです、すごい。

※シエラは構造上そこまでは上がらないと思います。

基本的には社外バンパー用ではあるが、ノーマルバンパーでも画像のように部分的にカットすれば取り付け可能のようです。

リンクスマフラー 出典:ショウワガレージオンラインショップ

ノーマルバンパー対応のマフラーだと、将来的にショートパンパーにした際にマフラーの見直しが必要になりますが、リンクスマフラーなら元々ショートパンパー用なのでそのまま使えそう。

バンパーカットがキレイにできる気がしないですが、かなり気になるマフラーです。

品番

  • JB74用:P00005
  • JB64用:P00004
  • JB64用:P00006(静音タイプ)

騒音値

  • JB74用:近接騒音値:87dB 加速騒音値:75dB
  • JB64用:近接騒音値:86dB 加速騒音値:76dB
  • JB64用 静音タイプ:近接騒音値:79dB 加速騒音値:75dB

音はアイドリング時はほとんど目立たない音で、アクセルを踏んでいくとかなりの爆音らしいです。5ZIGENのノウハウが入っているので、音はかなり良さそう。

JB64用には、静音タイプなるものが存在します。JB74用は無いみたいです。

動画で音を聴いた感想としては、静音タイプはアイドリング時の音がほとんどしなくて良き。加速時は通常タイプと同じように音が大きく聴こえるので、住宅街住みの方を意識した作りなのかしら、といったところです。

価格

オンラインショップからの購入で送料無料です。めちゃ安い。

ジムニー&シエラ用のマフラー さいごにまとめ

ジムニー用、ジムニーシエラ用のマフラーの気になるものをまとめてみました。

この記事に関しては、今後も気になるマフラーなどを見つけたら加筆していきます。良さげなマフラー、オススメのマフラーなどありましたら教えていただけると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました